ECM-MS957はSONY製のコンデンサマイク。
私が録音に手を出すきっかけになったマイクロフォンです。
購入したのは2003年頃で、2007年頃からはほとんど防湿庫に横たわっていて、野外でのちょっとしたロケやインタビューのエア(アンビエンス)として時々使っていました。
何しろ低域が弱くてノイズも少ないとは言えず、MS方式だけどデコードはマイク内で行うためポスト処理ができないしあんまりデコードの品質がよくない…。AT822にしとけばよかったと後悔していました。
と悪口ばかりですが、野外で使うなら低域の弱さがいい感じにはたらき、インタビューなんかでもMS方式ならではの強制的な分離がはたらき、音源の位置が的確なんです。
あとMidのマイクカプセルの方向を変えることでサイドアドレス的な使い方ができるという、かっこいいギミックも実装しています。
久しぶりに動き回る仕事があるので、引っ張り出してみたら
おそらくメッシュの内側に貼られているウレタンが落ちてきます。
外付けのウインドスクリーンは5年ほど前に粉微塵と化してるため、内部のウレタン劣化もやむなしです。
そこで、この金属性スクリーンのウレタンを除去するため、分解します。
この部分にデコーダがあります。うまく改造すればデコーダを迂回できるかも?
ダイアフラムに積年の埃が付いていたので、カメラのメンテナンス用ブラシで優しく払います。
ウレタンの除去には強アルカリ液に浸しておきます。
これではウレタン・スポンジ製のスクリーンがなくなったままなので、これを注文しました。
ピッタリサイズです。
コメント